長崎ブリックホールのキャパシティ、最寄り駅、交通アクセス、ライブイベント推し活サポート!会場周辺お役立ち情報、周辺情報便利リンク(人気ホテル、駐車場、コインロッカー、バス停など)

長崎ブリックホール情報 長崎ブリックホールのライブ。イベント参加の為の情報を集めました。 長崎ブリックホールのキャパシティ(収容人数)や最寄り駅、交通アクセスなどの情報、そして、 周辺の人気ホテル、駐車場、バス停、コインロッカー、コンビニ等のGoogleマップの一発表示リンクはライブ参戦の為の便利リンクも用意しました。ライブ参戦が決まった後のお役立ちページです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
 
会場名
長崎ブリックホール
キャパシティ・収容人数
2002人
会場の概要
1998年に建設された長崎市立の文化施設である。名誉館長を長崎出身のシンガーソングライター「さだまさし」が勤める

●収容人数(大ホール):2,002席

■隣接士市営駐車場有り(有料)
駐車場収容台数: 152台
出入庫時間: 8:00〜22:00
住所
長崎県長崎市茂里町2−38
座席数
2002席
ライブ・イベント日程
>>長崎ブリックホールのライブ、イベント日程
周辺のホテル
>>周辺のホテル
長崎ブリックホール周辺のホテルを探すことができます。
周辺の人気ホテル
>>周辺の人気ホテル
長崎ブリックホール周辺の人気ホテルを見ることができます。
周辺駐車場
>>周辺の駐車場(Googleマップ)
周辺バス停
>>周辺のバス停(Googleマップ)
周辺のコインロッカー
>>周辺のコインロッカー(Googleマップ)
周辺のコンビニ
>>周辺のコンビニ(Googleマップ)
周辺カフェ
>>周辺のカフェ(Googleマップ)
周辺グルメ
>>周辺のグルメ(Googleマップ)
スポンサーリンク
最寄り駅
電車

  JR浦上駅(JR長崎本線)・・・徒歩5分

  路面電車・バス茂里町停留所下車徒歩3分





  多良見IC(長崎自動車道)・・・約20分(約15km)





会場へのアクセス
新幹線 ⇒ 電車 ⇒ 徒歩

博多駅 → JR長崎本線(約2時間) → 浦上駅 → 徒歩約 8分



空港 ⇒ バス ⇒ 徒歩

 長崎空港 → リムジンバス長崎空港線(長崎駅行き) → 浦上駅 → 徒歩約 8分



空港 ⇒ 車 ⇒ 徒歩

 長崎空港 → 33号線 → 長崎自動車道、大村IC入る(長崎、諫早方面) → 多良見IC を 長崎バイパス 方面へ進む → 途中ランプを昭和方面へ → 一般道113号 → 一般道206号線 → 長崎ブリックホール





 ◯福岡方面から

 博多IC → 鳥栖JCTを 長崎自動車道(長崎、諫早方面) → 多良見IC を 長崎バイパス 方面へ進む → 途中ランプを昭和方面へ → 一般道113号 → 一般道206号線 → 長崎ブリックホール



 ◯熊本、島原から



  熊本港 → フェリー(熊本フェリー約30分、九商フェリー約60分) → 島原外港、一般道251号線57号線 → 諫早から長崎バイパス → 途中ランプを昭和方面へ → 一般道113号 → 一般道206号線 → 長崎ブリックホール

スポンサーリンク