back number 2023年 5大ドームツアー 京セラドーム大阪(大阪府) チケット情報、会場周辺ホテル、交通アクセス、最寄り駅など
2023-3/18(土) ~ 3/19(日)
back number in your humor tour 2023
back number 2023年 5大ドームツアー 京セラドーム大阪まで
あと
43日
チケット、その他 お役立ち情報
3/18(土) ~ 3/19(日)
2023年、初の5大ドームツアー開催
●公演日程:
2023年 3/18(土) 15:00開場 17:00開演
2023年 3/19(日) 14:00開場 16:00開演
●チケット料金
指定 9500円
※3歳以上有料
●チケット発売
[FC会員優先]
・最速one room会員先行:11/21(月)18:00~11/28(月)18:59
・one room会員2次:12/7(水)12:00~12/15(木)18:59
[先行抽選]
・ローソンチケット:1/29(日) 23:59まで
※内容は変更になる場合があります。
最新情報や詳細は発売元サイト等をご参照下さい。 |
|
|
駅周辺のホテルを探す
※京セラドーム大阪からおよそ3km以内にある駅です。
※()内は京セラドーム大阪からのおおよその距離です。
※リンク先の駅ページでは駅周辺の宿を探すことができます。
会場情報、最寄り駅、交通アクセス
■収容人数:約36000人
■座席図
京セラドーム大阪ホームページ:http://www.kyoceradome-osaka.jp/index.php
●地下鉄
ドーム前千代崎駅(長堀鶴見緑地線)・・・すぐ
九条駅(中央線)・・・徒歩9分
●電車
大正駅(JR大阪環状線)・・・徒歩7分
ドーム前駅(阪神なんば線)・・・すぐ
●バス
大正橋・・・徒歩6分
●電車
・関西空港より、南海電鉄、難波行き乗車、難波駅下車(約1時間)、地下鉄御堂筋線なんば駅より乗車、心斎橋駅、下車(2分)、心斎橋駅より、地下鉄長堀鶴見緑地線でドーム前千代崎駅下車(5分)徒歩すぐ
・近鉄奈良駅より大阪難波駅まで40分、大阪難波駅より阪神なんば線でドーム前駅下車(5分)徒歩すぐ
・新大阪駅より、地下鉄御堂筋・北大阪急行線なかもず方面行き乗車、心斎橋駅下車(13分)心斎橋駅より、地下鉄長堀鶴見緑地線でドーム前千代崎駅下車(5分)徒歩すぐ
・大阪(伊丹)空港南ターミナル(14番のりば)または、大阪(伊丹)空港北ターミナル(4番のりば)よりリムジンバス乗車、大阪駅前(梅田)下車(所要時間30分)、大阪駅より、大阪環状線内回り 西九条・天王寺・関西空港・和歌山・奈良・ユニバーサルシティ方面に乗車、大正駅下車(所要時間15分)、徒歩7分
|
|
back number 2023年 5大ドームツアー 関連情報
「back number ISETAN EXHIBITION」伊勢丹新宿店 メンズ館で1/25(水)~開催 2023/1/24 am11時 の記事
|

|
1/17(火)7作目のアルバム「ユーモア」を発売したback numberのみなさん。
初週首位獲得と大きな話題をよんでいますね。
そこで、アルバム発売を記念して、伊勢丹新宿店 メンズ館にて明日1/25(水)より期間限定で”back number ISETAN EXHIBITION”を開催。
アルバムのジャケットのアート原画など、関連のものがならぶよう。
また、同店舗で展開されている商品とのコラボなども登場予定。
混雑も予想されるので、事前の予約受付をすませて楽しみましょう。
■「back number ISETAN EXHIBITION」開催
・2023年 1/25(水)~2/7(火)まで
・伊勢丹新宿店 メンズ館(東京都)1階 プロモーション
・事前予約
https://www.imn.jp/post/108057205596
※内容は変更になる場合があります
※おでかけの際は事前に詳細をご確認ください
|
back number ニューアルバム「ユーモア」収録曲撮り下ろしショートドラマ公開 & JR山手線も 2023/1/17 am10時 の記事
|

|
back numberが7作目となるニューアルバム「ユーモア」を本日1/17(火)リリース。
発売と同時に、アルバム収録曲5曲の撮り下ろしショートドラマ”いつもそばにback numberがいた”をYouTubeで公開。
公開となったのは、「アイラブユー」「水平線」「ベルベットの詩」「怪盗」「黄色」の5曲。
どの曲をとっても心にしみる名曲ですね。
ミュージックビデオとはまた違った内容となっているそう。
さらにアルバム発売を記念して、JR山手線で”ユーモア”スペシャルトレインを運行。
車内のモニターには、上記のショートドラマの放映にくわえ、2022年に開催されたツアー「SCENT OF HUMOR TOUR 2022」のファイナル公演のダイジェスト等も!
これは一日中山手線利用したくなっちゃいますね♪
ちなみにback numberの皆さんは3月から、初となる5大ドームツアーに突入。
こちらも楽しみですね。
■ニューアルバム「ユーモア」収録曲撮り下ろしショートドラマ
・YouTube back number公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgipy6-EqjT-1BCDndXX1PA
※内容は予告なく変更になる場合があります
※JR山手線を利用の際はマナーを守りましょう
|
1/16(月)「CDTVライブ!ライブ!」2時間スペシャル back number、KinKi Kids、Superfly出演 2023/1/14 am10時 の記事
|

|
1/16(月)放送の「CDTVライブ!ライブ!」は2時間スペシャル。
年越しライブ以降新年1発目の放送となりますね。
1/16(月)放送回にはback number、KinKi Kids、Superflyらが出演。
back numberは1/17(水)に発売されるニューアルバム「ユーモア」から「アイラブユー」と「水平線」の2曲を。
「アイラブユー」は朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌として話題となっていますね。
KinKi Kidsは25周年記念第3弾シングル「The Story of Us」を。
同曲は堂本剛さんと堂本光一さんで作詞作曲されたメッセージソングだとか。
Superflyは映画「イチケイのカラス」の主題歌「Farewell」を地上波初歌唱。
ちなみに年越しSPの無料配信は1/15(日)までTVerで視聴可能。
■「CDTVライブ!ライブ!」
・2023年 1/16(月)19:00~21:00 放送
<出演アーティスト>
・back number「アイラブユー」「水平線」
・KinKi Kids「The Story of Us」
・Superfly「Farewell」
・YOAKE「ねぇ」
※内容は予告なく変更になる場合があります
※一部地域で放送されない、また、日時が異なる場合があります
|
1/8(日) NHK-FM「今日は一日 back number 三昧」放送 スタジオ生出演 2023/1/7 am10時 の記事
|

|
明日1/8(日)、NHK-FMで「今日は一日 back number 三昧」放送。
ラブソングといえばこのメンバー。
今や不動の人気を誇るback numberのみなさん。
そして、番組スタジオに生出演決定!
番組はお昼を第1部、夜に第2部がオンエアとなる。
合計、約9時間、彼らの魅力をぜひ味わってみては!
■NHK-FM「今日は一日 back number 三昧」
2023年1月8日(日)
・第1部 12:15~18:50 放送
・第2部 19:20~21:00(ニュース中断あり) 放送
出演:back number
番組HP:nhk.jp/zanmai-backnumber
※内容は予告なく変更になる場合があります
|
第73回紅白歌合戦 ユーミン、加山雄三、back numberら出場 2022/12/15 am10時 の記事
|

|
2022年の幕を閉じる大晦日に放送。
「紅白歌合戦」の出場歌手が先月発表された。
その後、次々と特別企画の内容が明らかとなっている。
現在のところ決定した特別企画を
一部ピックアップしてまとめてみました。
まず、back numberの皆さんの出場決定。
彼らの楽曲の歌詞に、時には勇気をもらい、時には助けられ幅広い世代から魅了。
コロナ禍に制作された楽曲「水平線」や、連続テレビ小説「舞いあがれ!」の主題歌「アイラブユー」など、多くのヒット曲をもつ。
そして、来年は初の5大ドームツアーが決定している。
また、「松任谷由実 with 荒井由実」の出場決定
今年デビュー50周年。
世に送り出した作品は年代別すべて首位を獲得。
そして、AI技術を駆使しよみがえった荒井由実とのコラボが大きな話題となった。
さらに今年でコンサート活動に終止符をうつ、加山雄三さんのラストパフォーマンス。
9/9(金)東京国際フォーラム (東京都)でラストショーと題し、一夜限りのコンサートを開催。
また加山さんがこよなく愛す”船””海”
船上ライブ「若大将クルーズ THE FINAL」を開催。
半世紀にわたり、音楽業界を牽引し続ける永遠の若大将。
紅白歌合戦での最後の歌唱。
そのほか、見どころ満載。
番組は大晦日よる7時20分スタート。
■第73回 NHK紅白歌合戦
・2022年12/31(土)19:20~23:45 放送 (途中ニュースあり)
<司会>
・大泉洋
・橋本環奈
・櫻井翔(嵐)
・桑子真帆アナウンサー
<特別企画 出場>
・back number
・松任谷由実 with 荒井由実
・milet×Aimer×幾田りら×Vaundy
・加山雄三
※内容は予告なく変更になる場合があります
|
back number 2023年 5大ドームツアー開催決定 スケジュール解禁 2022/11/22 am10時 の記事
|

|
back numberのみなさんが、来年5大ドームツアーを開催することを発表。
2023年3月、大阪ドームを皮切りに名古屋、札幌、東京、ファイナルは4月福岡で、全9公演が予定されている。
2018年に "stay with you"ツアーをナゴヤ、東京、大阪ドームで開催、以来のドームという事になりますが、5大ドームツアーはこれが初。
同ツアーは、1/17(火)にリリースのニューアルバム「ユーモア」をひっさげてのツアーとなるという。
特設サイトにはメンバーのコメントもアップされています。
もう泣きそう♪
ファンにとって記念すべきツアーになる事間違いなし。
早速ファンクラブ会員対象でチケットの最速予約受付が始まっています。
気になる方は早めに要チェック。
■back number in your humor tour 2023
【2023年 コンサート日程】
============
・3/18(土)~3/19(日)
京セラドーム大阪 (大阪府)
・4/1(土)~4/2(日)
バンテリンドームナゴヤ (愛知県・ナゴヤドーム)
・4/8(土)
札幌ドーム (北海道)
・4/15(土)~4/16(日)
東京ドーム (東京都)
・4/22(土)~4/23(日)
福岡PayPayドーム (福岡県・福岡 Yahoo!JAPANドーム)
============
・チケット料金:9500円
・チケット最速抽選受付(one room会員):11/21(月)18:00~11/28(月)18:59
▼特設サイト
https://backnumber.info/feature/dometour2023
※内容は変更になる場合があります
※エントリーの際は、詳細をご確認の上、お手続きください
|
11/22(火)放送「back number×舞いあがれ!~「アイラブユー」はこうして生まれた~」 2022/11/18 am9時 の記事
|

|
11/22(火)NHK総合で「back number×舞いあがれ!~「アイラブユー」はこうして生まれた~」の放送決定。
現在放送中のNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」
ストーリー、そしてキャスト陣の演技が大きな話題となっていますね。
そして、ドラマをまた大きく盛り上げる主題歌も目が離せません。
同ドラマの主題歌「アイラブユー」を書き下ろしたback numberのみなさん。
その主題歌がどのようにして生まれたか!?
ヒロインを演じる福原遥さんが語る楽曲への想い。
ストーリーと楽曲とを際立出せる映像!?
などなど、誕生秘話をぜひお見逃しなく
■『back number×舞いあがれ!~「アイラブユー」はこうして生まれた~』
・2022年 11/22(火)22:45~23:00 放送
■NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」
・月曜~土曜 8:00~ NHK総合にて
・主題歌:back number 「アイラブユー」
<出演>
・福原遥、横山裕(関ジャニ∞)、高橋克典、永作博美、目黒蓮(Snow Man)、山口智充、吉川晃司、赤楚衛二・・・ほか
■back number「アイラブユー」
・作詞 作曲:清水依与吏
・2022年 10/24(月)配信リリース
・ニューアルバム「ユーモア」に収録 ※2023年 1/17(火)発売
※内容は変更になる場合があります
|
back number 11/4(金) NHK「ニュースウオッチ9」出演 新曲初披露 2022/11/4 am10時 の記事
|

|
back numberの皆さんが本日11/4(金)よる9時から放送のNHK「ニュースウオッチ9」に出演。
”back number””NHK”とくれば、話題のアレ!?ですね。
毎回楽しみにご覧の方も多いのでは!?
NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」
その主題歌「アイラブユー」を書き下ろし。
ドラマとともに楽曲も大人気。
そこで、本日11/4(金)放送の「ニュースウオッチ9」でテレビで新曲「アイラブユー」を初披露。
さらに、楽曲制作についてなどなどインタビューも。
新曲は10/24(月)配信リリース。
そしてYouTubeのオフィシャルチャンネルにてミュージックビデオも公開中。
■NHK「ニュースウオッチ9」
・2022年 11/4(金)21:00~22:00 放送
※内容は変更になる場合があります
|
back number 最新曲「アイラブユー」MV 10/24(月)プレミア公開 2022/10/24 am10時 の記事
|

|
back numberが本日10/24(月)配信リリースした最新曲「アイラブユー」のミュージックビデオを、本日夜8時に公式YouTubeチャンネルにて公開!
同曲は彼らの6作目となる配信楽曲で、現在放送中のNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の主題歌として書き下ろされた。
作品にはこれまで送り出された名曲「クリスマスソング」や「ハッピーエンド」など手掛けた、小林武史氏がプロデュースに携わっている。
ドラマの初回放送の際、初めて解禁された同曲は瞬く間にSNSで話題に。
また、先週ラジオで初オンエア。
注目の作品ですね。
夜8時に合わせて、MV、ぜひチェックしてみてください。
■back number 最新曲「アイラブユー」
▼ミュージックビデオプレミア公開
・2022年 10/24(月)20:00~
・back number公式YouTubeチャンネルにて
https://youtu.be/_k0mJYct4UE
▼最新曲「アイラブユー」
・配信:2022年10/24(月)リリース
・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」主題歌
・作詞作曲:清水依与吏
※内容は予告なく変更になる場合があります
|
back number 最新曲「アイラブユー」 本日10/18(火)ラジオ初オンエア&清水依与吏生出演 2022/10/18 am10時 の記事
|

|
back numberの6作目となる配信シングル「アイラブユー」が10/24(月)より配信スタート。
そこで、本日オンエアのFM802「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」で、ラジオ初披露。
さらに、ボーカルの清水依与吏さんが生出演決定!
同曲は、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」主題歌に起用されており、清水依与吏さんが作詞・作曲を手掛けている。
是非チェックしてみてください。
■FM802「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」
・2022年 10/18(火)21:00~
<出演>
・清水依与吏(back number) ※22:00台(予定)
▼番組サイト
https://funky802.com/rockkids/
※内容は変更になる場合があります
|
back number 新曲「アイラブユー」 10/24(月)配信リリース ジャケ写公開 2022/10/10 am9時 の記事
|

|
NHK連続テレビ小「舞いあがれ!」の主題歌を書き下ろしたback number。
同曲の「アイラブユー」が10/24(月) 配信リリース決定。
すでに放送されているドラマで耳にした方も多く、反響が続いていた中、配信はうれしいですね。
朝から元気にスタート!
また、配信とともに最新のアーティスト写真とジャケットも公開に。
是非チェックしてみてください。
■back numbe 新曲「アイラブユー」
・2022年 10/24(月)配信リリース
・NHK連続テレビ小説「舞い上がれ!」主題歌
▼公式サイト
https://backnumber.info/
※内容は変更になる場合があります
|
NHK連ドラ「舞い上がれ!」主題歌「アイラブユー」back number書き下ろし 10/3(月)ドラマ放送時初公開 2022/10/5 am9時 の記事
|

|
今年の後期・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」が10/3(月)ついに放送スタート。
初回放送オープニングで、主題歌となっているback numberの新曲「アイラブユー」が初解禁。
SNSでも大きな話題となっていますね。
ドラマは空を飛ぶ!パイロットへのあこがれ、そんな夢に向かうヒロインが日々、奮闘する物語。
ヒロイン役には福原遥さんがつとめていますね。
ドラマとともに背中を押してくれるback numberの新曲。
朝、一歩踏み出す元気がもらえますね。
是非チェックしてみてください。
■NHK連続テレビ小説「舞い上がれ!」
・主題歌:「アイラブユー」back number
・放送:2022年 10/3(月)スタート ※月~土曜 8:00~
<出演>
福原遥、横山裕(関ジャニ∞)、高橋克典、永作博美、赤楚衛二、山下美月(乃木坂46)、目黒蓮(Snow Man)、高杉真宙、長濱ねる、山口智充、くわばたりえ、又吉直樹、哀川翔・・・ほか
▼番組サイト
https://nhk.jp/maiagare/
※内容は変更になる場合があります
|
back number 8/26(金)配信リリース「ベルベットの詩」ティザー映像公開 2022/8/20 am9時 の記事
|

|
8/26(金)配信リリースする新曲「ベルベットの詩」のティザー映像を自身のYouTube公式チャンネルで公開したback numberのみなさん。
8/26(金)に公開となる映画「アキラとあきら」(竹内涼真・横浜流星 W主演)の主題歌として書き下ろされた。
この夏注目の映画ですね。
映画の世界観と楽曲との相乗効果が期待大ですね。
■back number 「ベルベットの詩」
・2022年 8/26 (金)配信リリース
・映画「アキラとあきら」主題歌
▼YouTube公式チャンネルにて
https://youtu.be/uGYWRueUjZI
※内容は変更になる場合があります
|
|
最新情報