東京都で2025年に開催予定のライブ・コンサート・イベント情報日程一覧(スケジュール)です。
2025年の過去日程は「2025の終了イベントを表示」をタップすると見ることができます。
人気グループ・Snow Manの初の試みとなったスタジアムライブ「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」。
4月19日(土)と20日(日)国立競技場 (東京都)で開催され大きな話題となった。
ライブステージの模様が6月13日(金)Netflixで配信決定。
公演はもちろん、リハーサル風景や初のスタジアムライブにかける彼らの意気込みなどを語ったインタビュー、舞台裏・メイキングなども。
彼らの素顔が垣間見れる!?
公演開催時、大きく注目されたのがメンバーたっての希望で、今回のライブは嵐の松本潤さんが手がけたという内容。
ちなみにSnow Manのスタジアム公演は今後6月7日(土)と8日(日)日産スタジアム(横浜国際総合競技場) (神奈川県)で開催が予定されている。
彼らの姿はもちろん、演出にも目をむけながら堪能してみてはいかがでしょう!?
■「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」
・配信:Netflixにて 2025年 6/13(金)22:00~
https://www.netflix.com/jp/
※内容は変更になる場合があります
※利用の際は詳細を確認の上お手続きください
Snow Manが開催する初のスタジアム公演。
4月に国立競技場 (東京都)、6月に日産スタジアム(横浜国際総合競技場) (神奈川県)で開催予定ですね。
どんな演出になるのか!?
楽しみが尽きないですね。
そんな中、国立競技場 (東京都)公演の一般チケットの発売が決定!
4月5日(土)チケットぴあにてお昼12時から受付開始。
席種は注釈付き指定席なので、演出の一部またはステージ全体が見えずらい可能性があるよう。
それでも、会場で体感したいという方にはおすすめ。
ちなみに同公演最終日の4/20(日)は対象映画館での生中継も行われる予定。
チケットは先着順で予定枚数に達しだい終了なので、事前に詳細を確認して当日に臨みましょう。
■「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」
・開催日:2025年 4/19(土) ~ 4/20(日)
・会場:国立競技場 (東京都)
<チケット一般発売>
・チケット料金(注釈付き指定):10200円
<発売>
・チケットぴあにて
・4/5(土)12:00~ ※先着順
https://w.pia.jp/p/snowman25-ipt/
※内容は変更になる場合があります
※購入の際は詳細を確認の上お手続きください
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気グループ・Snow Manの皆さんが初となるスタジアムツアーを4月、国立競技場(東京都)、6月に日産スタジアム(神奈川県)で行う。
そこで、国立競技場で行われる2日目、4/20(日)のコンサートのもようを、全国の映画館にて生中継されることが決定。
チケットは、4/11(金)深夜0時より販売。
第1弾の販売で完売した場合その後の取り扱いはないもよう。
本会場でのチケットが取れなかった方は、映画館の大型スクリーンで楽しみましょ。
Snow Manデビュー5周年を記念したスタジアムでのコンサート。
これまで以上にダイナミックな熱いステージになる事間違いなし。
まずは上映劇場を確認して、チケット販売日に備えましょう。
■「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」
対象映画館にて生中継
・上映:2025年 4/20 (日)17:30 開演
・配信元:国立競技場(東京都)
・チケット料金:5500円
<対象劇場にてチケット一般販売>
実施対象映画館公式HPより
① 4/11(金)深夜00:00
② 4/15(火) 深夜00:00
③ 4/18(金)深夜00:00
※①で完売となった場合その後の販売はなしの場合あり
https://movies.shochiku.co.jp/snowman-1st-stadium-lv/
※内容は変更になる場合があります
※購入の際は詳細を確認の上お手続きください
4月に国立競技場(東京都)、6月に日産スタジアム(横浜国際総合競技場・神奈川県)でグループ初のスタジアムライブを予定しているSnow Manの皆さん。
個々人の活躍ももちろん、グループとしてもさらにパワーアップし、飛ぶ鳥落とす勢いの活躍ですね。
さて、先日彼らの初のスタジアムライブ開催が発表となり、すでにFCチケットの予約申し込みも行われましたね。
そこで、ライブグッズのラインナップも公開に。
現在オンラインストアでの販売受付中で、いよいよ明日2月28日(金)夜11時までとなりました。
オンラインでは、各メンバーのBIGぬいぐるみの販売を受付中。
そのほかのグッズラインナップ等は後日発表されるもよう。
まずはかわいいぬいぐるみチェックしてみてください。
■Snow Man 1st Stadium Live Snow World
<グッズの種類&価格>
・すのチルぶら下がらないシリーズ(BIGぬいぐるみ)(個人) 各4500円
<オンライン受付期間>
・受付:2025年 2/28(金)23:00まで
https://famikura-store.jp/s/j/page/merchmarket
※内容は変更になる場合があります
※購入の際は詳細を確認の上お手続きください
Snow Manの皆さんが昨日デビュー5周年の記念すべき日をむかえ、TVにラジオにSNSにまさにデビュー日Snow Man一色のおめでたい一日になりましたね。
また、デビュー当日リリースされた初のベストアルバムは初日ミリオンを達成したという。
この勢いは止まりませんね。
そして、またまたうれしいお知らせ!
スタジアムライブの開催決定!
もちろん初ですね。
4月に国立競技場(東京都)2公演、6月に日産スタジアム(神奈川県)2公演、計4公演を開催する。
新国立劇場となって行われたライブは先輩グループ・嵐のみなさん。
その際は無観客での配信でしたので、有観客でのライブは今回が初!?
会員対象のチケット予約は本日1/23(木)ひる1時から受付開始。
スタジアムといえども、人気の度合いからみてかなりの倍率になりそうですね。
申込は1/29(水)おひる12時まで。
遠征組も多いと思いますので、リーズナブルなホテルは早めにチェックしておきましょう。
■Snow Man 1st Stadium Live Snow World
<2025年 コンサート日程>
・4/19(土)~4/20(日)
[東京都] 国立競技場
・6/7(土)~6/8(日)
[神奈川県] 日産スタジアム(横浜国際総合競技場)
※内容は予告なく変更になる場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
10月15日(日)放送された「ザ!鉄腕!DASH!!」で一部生放送との予告があり、内容を、今か今かと待ちわびていたファンの方も多かったのでは!?
そこで発表となったのは、新宿DASHの新たなプロジェクト。
大都会、東京・新宿になんと”自然あふれる杜(もり)づくり”
場所は新国立競技場の目の前で、東京都が進める「都立明治公園」の整備を新宿DASHチームが仲間入りし、プロの方々とともに、世代を超えて受け継がれていく公園を整備していくというもの。
新プロジェクトには、新宿DASHをこれまで牽引し続けてきたTOKIO・国分太一さんを筆頭に、Sexy Zoneの松島聡さん、Travis Japanの松田元太さんら新たなメンバーが加わる。
オープンは3ケ月後。
2024年の1月全貌が明らかになっていく様子は、同番組で随時オンエアされる予定。
■ザ!鉄腕!DASH!!
https://www.ntv.co.jp/dash/
日曜夜7時~放送
<新宿DASH特設サイト>
https://www.ntv.co.jp/dash/contents/shinjuku/
<新プロジェクト参加者>
・国分太一(TOKIO)
・松島聡(Sexy Zone)
・松田元太(Travis Japan)・・・ほか
※内容は変更になる場合があります
2023年で30周年を迎えるJリーグ。
30周年を記念したスペシャルマッチ「2023明治安田生命J1リーグ 第13節 鹿島アントラーズvs. 名古屋グランパス」が5/14(日)に国立競技場にて開催。
同イベントのオープニングセレモニーにてRADWIMPSがライブパフォーマンス!
また、ラッパーのZORNさんも参加が決定。
ライブパフォーマンスではJリーグ開幕30周年を記念し制作されたアンセム「大団円」が披露されるよう。
そして、中高学校の吹奏楽部・合唱部・ダンス部とコラボすることも発表されていますね。
■Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ
2023明治安田生命J1リーグ 第13節
2023年 5/14(日)13:30~開催
対戦:鹿島アントラーズvs. 名古屋グランパス
会場:国立競技場(東京都)
<アーティスト>
・RADWIMPS
・ZORN
※ライブパフォーマンスは雨天の際、中止になる場合があります
※内容は予告なく変更になる場合があります
矢沢永吉さんが、明日12/23(金)NHK総合で放送の「NHK MUSIC SPECIAL」に生出演!
今年デビュー50周年を迎え、夏にはスタジアム&ドームツアー、続いて、11月~全国ホール&アリーナツアーを敢行。
アリーナツアーの最後は聖地・日本武道館 (東京都)での4公演。
12/20(火)予定されていたラスト公演は前人未到の150回公演達成の日だった。
しかし、149回目の公演の際からあった”喉の不調”により、ラスト公演はやむなく中止となった。
日本のロック界を牽引し続ける矢沢永吉さん。
今年で73歳。
苦渋の決断となった武道館公演への想い、国立競技場(東京都)が生まれ変わり初の有観客ライブを開催した8月。
活動50年の軌跡をたどる。
是非お見逃しなく。
■NHK MUSIC SPECIAL 矢沢永吉
”激白!超えられなかったあと1本”
・2022年 12/23(金)22:00~22:45 放送
・出演:矢沢永吉
※内容は予告なく変更になる場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デビュー50周年という節目の年に、新たに生まれ変わった国立競技場を舞台に、有観客ライブを見事に成功させた矢沢永吉さん。
同ライブは今年の8/27(土)・28(日)の2日間にわたり開催された。
あれからわずか1ケ月。
なんとBlu-ray&DVDとして、12/21(水)発売決定!
詳細は今後明らかになるもようだが、作品は最終日の8/28(日)公演だという
この日は、サプライズゲストにB’zが登場。
会場からはどよめきの声。
さて、映像作品はどんな内容になるのか楽しみですね。
今後のアナウンスを待ちましょう。
■「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY」
2022年 8/28(日)国立競技場(東京都) 公演
Blu-ray&DVD 2022年12/21(水)リリース
※内容は予告なく変更になる場合があります
矢沢永吉さんが現在開催している50周年アニバーサリーツアー。
開幕となった国立競技場 (東京都)公演、タオル投げも解禁となり会場と一体となったお祝いムード満点のライブステージは圧巻。
さて、続いて開催となるのは9/18(日)に予定されている福岡公演。
この場所でのライブはなんと27年ぶり!?
しかも9/14(水)お誕生日を迎えてのコンサートになりますね。
そこで、公演当日、福岡ドームまでの臨時バスが、久留米地区、北九州地区から運行予定。
開場時間に合わせて、久留米方面は縄手始発の臨時高速バスが1便。
北九州方面は砂津発のバスで、経由が異なる便がそれぞれ1便ずつ。
参戦の方は早めに交通アクセスをチェックしておきましょう。
■EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY
・開催日:2022年 9/18(日)
・会場:福岡 PayPayドーム(福岡 Yahoo!JAPANドーム・福岡県)
【臨時バス運行】
▼久留米方面 ⇔ 会場
・縄手発~JR久留米駅~西鉄久留米~久留米インター南~高速基山~PayPay
ドーム(14:33着予定)
・帰り:先着順・満席になり次第発車
・関連サイト:https://www.nnr.co.jp/bus/rinjibus/detail.php?id=1806
▼北九州方面 ⇔ 会場
・砂津発→中谷経由→PayPayドーム(14:29着予定):1便
・砂津発→到津・黒崎・引野口→PayPayドーム(14:22)予定):1便
・帰り:北九州方面へ運行
・関連サイト:http://nishitetsu-ktq.jp/rinjibuss/index.html
●問い合わせ
・西鉄お客様センター:TEL0570-00-1010
※内容は予告なく変更になる場合があります
※利用の際は最新の情報をご確認ください
先週末、新たに生まれ変わった国立競技場 (東京都)で矢沢永吉さんが有観客ライブを行い、2日間大盛況の記念すべき50周年ツアーの開幕となった。
初日には、アナウンスされていたMISIAさんが登場。
そして2日目には、サプライズ。
B’zが登場!
このニュースはたちまちSNSでも注目され、ライブ開催から1日たった中でもTwitterトレンド入り。
2日間の熱い熱いステージは幕を下ろした。
9/18(日)には福岡 PayPayドーム(福岡 Yahoo!JAPANドーム・福岡県)、そして50周年ツアーの締めくくりは)9/25(日)京セラドーム大阪 (大阪府)で開催される。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ついにこの時がやってきました。
本日8/27(土) そして明日28日(日)、 国立競技場(東京都) にて矢沢永吉さんの『50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」』が開幕。
9月には福岡ドーム、大阪ドームと続きますね。
ライブが大成功しますように♪
そこで開催を記念して、オンラインガチャが登場!
賞品はA賞からD賞まで。
東京公演ガチャはすでに昨日8/26(金)お昼からスタート。
9/2(金)まで販売予定のようですが、数量限定の賞品は期間内でも終了するようなので、早めのチェックが肝心。
また、福岡・大坂公演ガチャは下記の期間で開催予定。
■「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY」開催記念
<オンラインガチャ>
▼賞品
・A賞:オリジナルチケットキーホルダー
・B賞:オリジナル缶クージー
・C賞:オリジナルタオルホルダー
・D賞:デジタルフォト
▼チケット
・1枚:550円
▼チケット販売
・東京公演ガチャ:8/26(金)12:00~9/2(金)
・福岡、大阪公演ガチャ:9/16(金)12:00~9/25(日)
▼くじプレイ期間
・東京公演ガチャ:8/26(金)12:00~9/3(土)
・福岡、大阪公演ガチャ:9/16(金)12:00~9/26(月)
▼詳細ページ
https://chance.fanpla.jp/eikichiyazawa/
※内容は変更になる場合があります
※ご利用の際は詳細をご確認ください
矢沢永吉さんが50周年のアニバーサリーツアー「MYWAY」を、来週末、国立競技場(東京都)からスタートさせる。
8/27(土)開幕!
もうすぐ目の前に迫ってきましたね。
その記念すべき初日公演にMISIAさんがゲスト出演することが発表されました。
新しく生まれ変わった同会場での有観客公演は矢沢さん初となりますね。
歴史を刻むその瞬間に遭遇できるファンの皆さんは喜びひとしおですね。
ライブが大成功しますように♪
■EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY
・開催日:2022年 8/27(土) ~ 8/28(日)
・会場: 国立競技場(東京都)
▼8/27(土)公演ゲスト
・MISIA
※内容は予告なく変更になる場合があります
矢沢永吉さんが50周年のメモリアルイヤーに、まさしくメモリアルなツアー”MYWAY”を国立競技場(東京都) からスタートさせる。
8/27(土) もうまもなく!
秒読み段階に入ってきましたね。
さてそんな中、ツアーグッズも解禁。
昨日8/8(月)より DIAMOND MOON店舗、オンラインでの販売がはじまりました。
オンラインでは9/8(木)までに対象商品10000円以上購入すると送料は無料。
公演会場での販売も予定されているようですが、密を避けるため、また、まだ暑い日が続いています。熱中症の心配もあります。
事前購入がいいかもしれませんね。
まずは画像でチェックしてみてください。
■EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY
===============
<ツアーグッズの種類&価格>
・スペシャルビーチタオル 5000円
・フェイスタオル 1500円
・Tシャツ 各3500円
・ハンカチタオル 1200円
・トランポ型ミニカー 各2200円
・キーホルダー 1800円
・2WAYトートバッグ 1800円
・ロックグラス 2000円
・ケース付ステッカー 700円
▶店舗・通販限定商品
・スペシャルビーチタオル 5000円
・Tシャツ 各3500円
===============
●オンラインショップ
https://rock.eikichiyazawa.com/
※内容は変更になる場合があります
※購入の際は詳細を確認の上お手続きください
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
矢沢永吉さんが50周年を記念して、これまで送り出してきた楽曲を配信。
その数、なんと全638曲
また、リマスター音源での配信とあってファンにはたまらない内容。
解禁となった楽曲はソロデビューアルバム「I LOVE YOU,OK」から2019年発売の「いつか、その日が来る日まで…」のオリジナルアルバムをはじめ、ライブアルバムやベストアルバムの楽曲の数々。
最上級の音源を体いっぱいでたのしもう。
さて矢沢永吉さんは、8/27(土)・28日(日)国立競技場 (東京都)で初の有観客での単独公演、9月には福岡PayPayドーム、京セラドーム大阪で50周年メモリアルツアーの開催を控えている。
9月14日は73歳のお誕生日。
お祝いムード一色の中、まずは最高のロックンロールを味わってみませんか。
7/16(土)TBS系列で放送される「音楽の日2022」
第2弾出演アーティストが発表に。
今多くの若者たちを中心に人気を集めるKing Gnuが同番組初出演。
ドラマ「オールドルーキー」の主題歌「雨燦々」を披露。
そして、4ケ所と中継を結んでのライブパフォーマンス。
まず、AIさんが広島から中高生とともに歌唱。
そして、全国ツアー「星空のライヴ Across The Universe」のファイナルを同日、稲佐山公園野外ステージ(長崎県) で開催のMISIAさんが長崎から熱唱。
MISIAさんの出身地でもありますね。
また、沖縄から出身アーティストたちの熱いパフォーマンス。
さらに国立競技場 (東京都)の特設ステージからは、ゆず、EXILE、セカオワ、ふぁんもんら、豪華アーティストたちによるステージも。
司会を務めるのは12年連続、中居正広さんと安住紳一郎TBSアナウンサー。
[※追記:中居正広さん出演見合わせ]
お昼2時からおよそ8時間にわたる生放送。
是非お見逃しなく。
■TBS系「音楽の日2022」
・2022年 7/16 (土)14:00~22:00 放送
<総合司会>
・安住紳一郎
・江藤愛
・中居正広 [※追記:出演見合わせ]
================
<第2弾出演アーティスト>
・AI
・EXILE
・ORANGE RANGE
・King Gnu ※出演見合わせ
・郷ひろみ
・小林武史
・櫻坂46
・SEKAI NO OWARI
・DA PUMP
・氷川きよし
・BEGIN
・日向坂46
・平原綾香
・FUNKY MONKEY BΛBY’S
・MISIA
・milet
・ゆず
・Little Glee Monster
================
▼第1弾出演アーティストは
こちら
※内容は予告なく変更になる場合があります
※一部地域で放送されない、また、日時が異なる場合があります
7/16 (土)TBS系で放送の音楽特番「音楽の日2022」の第1弾出演アーティストが発表された。
今年の番組テーマは、「メッセージ~届けたい歌~」
同日お昼2時から約8時間の生放送
司会はおなじみ、中居正広さんと安住紳一郎さんがつとめる。
[※追記:中居正広さん出演見合わせ]
第1弾アーティストとして発表されたのは矢沢永吉さん。
日本のロック界を牽引し続ける矢沢永吉さんが今年デビュー50周年を迎える。
この瞬間にしか味わえないステージパフォーマンスを目にやきつけよう。
矢沢さんは、8月から9月にかけて国立競技場・福岡 PayPayドーム・京セラドーム大阪での「50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY」開催を予定している。
そのほかに同番組初登場するのは、マカロニえんぴつ、Saucy Dog、ani Yuukiさんら。
また、MONGOL800とWANIMAがコラボした楽曲を披露。
さらに、今注目!
音楽シーンを彩るアーティストたちも。
今後の発表も待ち遠しいですね。
■TBS系「音楽の日2022」
・2022年 7/16 (土)14:00~22:00
<総合司会>
・安住紳一郎
・江藤愛
・中居正広 [※追記出演見合わせ]
================
<第1弾出演アーティスト>
・Creepy Nuts
・Saucy Dog
・Tani Yuuki
・NiziU ※出演見合わせ
・Novelbright
・乃木坂46
・Perfume
・マカロニえんぴつ
・Mrs. GREEN APPLE
・MONGOL800
・MONGOL800×WANIMA
・矢沢永吉
・yama
・優里
・緑黄色社会
・Official髭男dism ※出演中止
================
※内容は予告なく変更になる場合があります
※一部地域で放送されない、また、日時が異なる場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本日6/9(木)”ロックの日”
といえば矢沢永吉さん。
今年50周年の記念すべき年を迎え、7月には幕張メッセ(千葉県) ”ONE NIGHT SHOW 2022”
そして、8月、9月にはアニバーサリーツアーが予定されています。
そこで、EIKICHI YAZAWA 50 th ANNIVERSARYを記念し、DIAMOND MOONにスペシャルプレートとデザインプラカップが登場。
オリジナルプレートにチキン南蛮バーガー。
おいしくいただいた後は専用の箱に入れて持ち帰ることができるという。
さらに2種類のドリンク付きプラカップが登場。
ANNIVERSARYロゴVer.と、カラフルロゴVer..
これはどちらも欲しい♪
数に限りがあるので、早めに足を運んでみては!?
そして本日6/9(木)NHK「ニュースウオッチ9」で”矢沢永吉特集”をオンエア。
2019年生まれ変わった新国立競技場 (東京都)で8/27(土) 28日(日)有観客ライブを行う。
この地で単独有観客ライブを行うのは矢沢永吉さんが初となる。
開催まであと3ケ月、ライブへの想い。そして、日本のロック界を牽引し続けてきた50年の軌跡。
語られるそのすべてをリアルタイムで楽しみましょう。
■「DIAMOND MOON」新作登場
2022年 6/9(木)~
https://diamondmoon.jp/
・オリジナルプレート付きスペシャルプレートセット
ザ・プレミアムモルツ+チキン南蛮バーガー 1800円
ソフトドリンク+チキン南蛮バーガー 1500円
・ドリンク付きプラカップ
アルコール 1200円
ソフトドリンク 1000円
■TV出演
・番組:NHK総合「ニュースウオッチ9」
・放送:2022年 6/9(木)21:00~22:00
※内容は変更になる場合があります
矢沢永吉さんの50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」が8月、国立競技場で初の有観客ライブ。
そして9月に福岡・大坂ドームで開催される。
最速ではファンクラブ会員チケット予約が行われ、モバイル、LINEなど随時開催されてきました。
そんな中、ticket board会員の方を対象に本日5/30(月)お昼12時から受付スタート。
申込の期間中にticket boardの会員となっている方が対象。
ちなみに登録は無料のようですね。
エントリーは6/12(日)まで。
気になる方はチェックしてみてください。
■矢沢永吉 50周年アニバーサリーツアー
「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY」
<チケット料金>
・S席:9000円
<ticket board会員チケット先行抽選受付>
・受付期間:5/30(月)12:00~6/12(日)まで
・受付サイト:https://ticket.tickebo.jp/top/ja/yazawa2022-list/index.html
※ticket board会員登録要
<2022年コンサート日程>
・8/27(土)~8/28(日)
国立競技場(東京都)
・9/18(日)
福岡 PayPayドーム(福岡県・福岡 Yahoo!JAPANドーム)
・9/25(日)
京セラドーム大阪 (大阪府)
▼ツアー特設サイト
https://www.eikichiyazawa.com/feature/50th_myway
※内容は予告なく変更になる場合があります
※エントリーの際は、詳細をご確認の上、お手続きください
50周年の記念すべき節目に開催される矢沢永吉さんのライブツアー。
この8月、国立競技場で初の有観客ライブ。
さらに9月には福岡・大坂ドームで開催予定。
そこで、昨日5/15(日)からモバイルサイト「E.YAZAWA」会員の方を対象に同公演のチケット先行抽選受付がスタートしました。
エントリーは5/22(日)まで。
当落の結果は5/28(土)夜8時ころ発表される予定。
抽選なので、申込期間中に予約完了すれば条件は一緒ですね。
メモリアルなライブチケットはかなりの倍率!?
どうか希望のチケットが取れますように。
■「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY」
<モバイルサイト E.YAZAWA 会員先行チケット>
・受付期間:2022年 5/15(日)12:00~5/22(日)まで
<チケット料金>
・S席:9000円
●ツアー特設サイト
https://www.eikichiyazawa.com/feature/50th_myway
<コンサート日程>
・8/27(土)~8/28(日)
国立競技場(東京都)
・9/18(日)
福岡 PayPayドーム(福岡県・福岡 Yahoo!JAPANドーム)
・9/25(日)
京セラドーム大阪 (大阪府)
※内容は予告なく変更になる場合があります
※エントリーの際は、詳細をご確認の上、お手続きください
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
矢沢永吉さんが今年デビュー50周年を迎える。
日本のロック界を半世紀にわたり牽引し続けている彼のこれまでの軌跡を「50 YEARS HISTORY」として公開。
先日特設サイトがオープンしました。
現在、1949年から1975年、広島に生まれ、スターを目指し上京、キャロル結成からラストライヴまでの秘話が公開されている。
これから2022年まで、年月を追いつつ、9回に分けて順次公開される予定。
矢沢永吉さんは今年アニバーサリーツアー「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY」を開催。
8/27(土)28日(日)・国立競技場(東京都)で初の有観客ライブ.
9月には、福岡 PayPayドーム(福岡県・福岡 Yahoo!JAPANドーム)、京セラドーム大阪 (大阪府)で、公演を予定している。
■矢沢永吉「50 YEARS HISTORY 特設サイト」オープン
・2022年 4/22(金)~ ※不定期更新
・サイト:https://www.eikichiyazawa.com/feature/50th_history
※内容は予告なく変更になる場合があります
矢沢永吉さんが今年、50周年のアニバーサリーツアーを開催することを発表
50周年という今回の記念すべきツアー!
興奮冷めやらない!!
まず、8月に国立競技場で2日間
同会場での有観客公演はこれが初ということになりますね。
続いて、9月、矢沢さん誕生月ですね。
73歳の誕生日を迎えてすぐ9/18(日)福岡ドームで1夜限りのライブ。
なんとこの場所で行うのは27年ぶり!?
さらにツアーファイナルを飾るのは大阪。
すでにツアー特設サイトもオープン。
そして、同ツアーチケットのファンクラブ会員対象優先予約も、本日4/4(月)より受付開始。
その後随時抽選受付が行われる予定のようですね。
まずは特設サイトを要チェック。
■矢沢永吉 50周年アニバーサリーツアー開催決定
「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MYWAY」
<2022年コンサート日程>
▼8/27(土)~8/28(日)
国立競技場(東京都)
▼9/18(日)
福岡 PayPayドーム(福岡県・福岡 Yahoo!JAPANドーム)
▼9/25(日)
京セラドーム大阪 (大阪府)
<チケット料金>
・PSS席(限定グッズ+PREMIUM SSピンバッチ付):30000円
・SS席(ピンバッチ付):18000円
・S席:9000円
・A席:7000円
<チケット最速先行抽選予約>
・ファンクラブ YAZAWA CLUB 会員:4/4(月)18:00~4/17(日)
●ツアー特設サイト
https://www.eikichiyazawa.com/feature/50th_myway
※内容は予告なく変更になる場合があります
7/28(水)ライブ DVD & Blu-ray「アラフェス 2020 at 国立競技場」の発売を記念して、これまで未配信となっていた全129曲の楽曲を、7/16(金)より各配信サービスにてリリースすることを発表。
昨日、久々に嵐のInstagramが更新されメンバーの二宮和也さんからメッセージがアップされていましたね。
配信サービスとなるのは嵐のカップリング集「ウラ嵐BEST」(ウラアラベスト)
未配信となっていたカップリング曲やアルバムの初回限定盤やボーナストラックなどの楽曲がそろう。
年代ごとに4タイトルに分けて収録されたベスト盤と、20周年ベストアルバムを再編集した「5×20 All the BEST!! 1999-2019(Special Edition)」の5タイトルをリリース。
毎日、嵐三昧でたのしめそうですね。
是非チェックしてみてください。
■嵐カップリングベスト デジタルリリース
<2021年 7/16(金)0:00~j順次ダウンロード・ストリーミング配信>
「ウラ嵐BEST」
・1999-2007
・2008-2011
・2012-2015
・2016-2020
「5×20 All the BEST!! 1999-2019(Special Edition)」
※内容は変更になる場合があります
※利用の際は詳細を確認の上お手続きください
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
嵐が昨年11月、ライブ配信した「アラフェス 2020 at 国立競技場」のLIVE DVD & Blu-rayを7/28(水)に発売。
すでに予約受付もスタートしている。
嵐のニュースが飛び交う中、うれしいお知らせですね。
というのも、アラフェスはファンの方々より事前に楽曲投票を行い、セットリストを作り上げ開催する。
嵐とファンの絆がますます深くつながるお祭りともいうべき存在。
新しくなった会場からアーティスト初の単独公演でもあり、7年ぶりのアラフェスとなった。
当時は、リニューアル後さらに配信という事でどんな演出、パフォーマンスを見せるのか大きな話題となった。
水に花火に風船にと、圧巻のステージとメンバー5人の熱い想いが多くの人々を魅了した。
作品は、通常盤初回プレス仕様と通常盤がそれぞれ用意されている。
ちなみに初回プレスは特殊パッケージ仕様になっており、さらに72ページのライブフォトブックレットが入る。
あの日の感動をいつでも味わえる!
渾身の一作。
是非チェックしてみてください。
■嵐「アラフェス2020 at 国立競技場」LIVE DVD & Blu-ray
・2021年 7/28(水)リリース
<形態>
・初回プレス仕様通常盤 DVD & Blu-ray 各5800円
※特殊パッケージ仕様・LIVEフォトブックレット封入
・通常盤 DVD & Blu-ray 各5300円
※リーフレット封入
※内容は変更になる場合があります
※購入の際は詳細を確認の上お手続きください
活動休止前、人気グループの嵐が、2020年、新たに生まれ変わった国立競技場での「アラフェス2020」配信ライブを11月に配信。
また、活動休止前最後のライブとなった「This is ARASHI LIVE 2020.12.31」
2つのダイジェストムービーが、ARASHI公式YouTubeチャンネルで、2/28(日)公開された。
アラフェスは人気楽曲「Love so swwet」に始まり、「言葉より大切なもの」、ダンスパフォーマンス必見「P-A-R-A-D-O-X」、ファンにとっても大事な曲「5×20」そして、最近の新しい楽曲など風船に花火にダイナミックな演出でファンを沸かせた。
およそ8分半に詰まったダイジェストとなっている。
一方「This is 嵐 LIVE」は嵐にとって初の生配信ライブとなった。
最新のアルバム「This is 嵐」に収録されている楽曲を中心に、そして最後は、多くのファンからのメッセージが目の前いっぱいに広がり、「感謝・カンゲキ・雨嵐」を熱唱。
約10分半に凝縮された動画となっている。
■ARASHI公式YouTubeチャンネルにて
2021年 2/28(日)公開
▼「ARAFES 2020 at NATIONAL STADIUM」 Digest Movie
https://youtu.be/-BZEJodQ2Bs
▼「This is ARASHI LIVE 2020.12.31」Digest Movie
https://youtu.be/bGqdS1lBq-w
※内容は予告なく変更になる場合があります
Netflixで配信されている嵐のドキュメンタリーシリーズ「ARASHI’s Diary -Voyage-」
第18話は、本日11/20(金)夕方5時から、続いて第19話と20話は11/30(月)夕方5時から全世界独占配信スタート。
それぞれ予告動画も公開に。
まず本日11/20(金)配信の第18話は、デビュー日”11月3日”に行われた配信ライブ「アラフェス 2020 at 国立競技場」の裏側、そして、ファンクラブ会員に生配信された「嵐会」。
さらに、同日発売されたニューアルバム「This is 嵐」の制作。
そして11/30(月)配信の第19話は、メンバー個々に迫る。
今回は二宮さんにスポットをあてた回となるよう。
また、第20話では「アラフェス2020 at 国立競技場」の、嵐ファンクラブ会員が視聴できた”Part.1”そして、どなたでも視聴可能で開催された”Part.2”
それぞれのライブリハから本番収録のもようなど。
年内でグループ活動休止を発表している、国民的グループ嵐の”想い”をしっかり受け取りましょう。
お見逃しなく♪
■嵐ドキュメンタリー「ARASHI’s Diary -Voyage-」
Netflixにて
・第18話:11/20(金)17:00~
予告編:https://youtu.be/WaYmwpwVXKg
・第19話 / 第20話:11/30(月)17:00~
#19予告編:https://youtu.be/6jnGr1PsOx4
#20予告編:https://youtu.be/dUgCsH0-Agc
※内容は変更になる場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今年いっぱいでグループの活動を休止する嵐が、大みそかに初となる生配信ライブを開催することを発表!
デビュー日の11/3(火・祝)、新国立競技場で、事前に収録された「アラフェス2020」が配信された。
この日はファンはもちろん、多くの国民を魅了したライブ配信となった。
そして、大みそかのライブは生という事で、またまたテンション上がりますね。
コロナ禍において、当たり前に体験できたことがままならない状況、また、大みそかの嵐のこれまでといえば、NHKの紅白、そして移動しながらジャニーズカウントダウンと、そんな流れが通常。
今年は紅白は?
カウコンは?
そちらも気になりますが、今年は一味違う”嵐の日”となりそうですね。
今回は無観客による生配信。
という事で、会場は非公開のようですが、くれぐれも会場へ集結することのないようマナーを守りましょう。
今後、視聴チケットや配信詳細が明らかになるよう。
楽しみに待ちましょう♪
■嵐 生配信ライブ開催
「This is 嵐 Live 2020.12.31」
・配信:2020年 12/31(木)
※詳細今後発表 →
詳細はこちら
※内容は変更になる場合があります
嵐が、およそ3年ぶりとなるニューアルバム「This is 嵐」を11/3(火・祝)に発売。
発売と同時に、ぐんぐんと売り上げが伸びていく様はやはり国民的アイドル!
初週売り上げNO.1
同作品は、2019年発売されたシングル「BRAVE」や、米津玄師さんが楽曲提供した「カイト」、また、デジタルシングルとして配信された「Party Starters」をはじめ7曲。
さらに先日披露された、大野智さん振り付けで注目のアルバムリード曲「Do you… ?」など全11曲が収録されている。
そして、ライブ映像作品「ARASHI Anniversary Tour 5×20」はミリオン達成の快挙。
デビュー21年の記念すべき日には、新しく生まれ変わった国立競技場での「アラフェス2020」をライブ配信。
興奮冷めやらぬまま、うれしいニュースはつきないですね。
嵐デビュー記念日に、新しくなった国立競技場での「アラフェス2020」配信ライブが行われ、大きな話題となった。
一夜明けた4日(水)には、ネットニュースやテレビの情報番組でも嵐の話題が尽きることはなかった。
そんな中、2部構成で行われた同ライブ配信のPart1と2のリピート配信が決定!
すでに視聴チケットを持っている方は、もう一度見ることができる。
さらに、新たにチケットを購入の上、見ることも可能に!
ただしセレクトできるのは、1公演のみ。
各配信日の前日までに選択する必要があるよう。
ちなみにPart1は嵐ファンクラブ会員の方が対象。
Part2はどなたでも参加可能。
圧巻の演出とメンバーパフォーマンスをもう一度!
是非チェックしてみてください。
■ARAFES 2020 at NATIONALSTADIUM
<2020年 リピート配信 日程>
▼Part1
※嵐ファンクラブ会員対象
・11/6(金):13:00~ / 19:00~
・11/7(土):11:00~ / 22:00~
・11/8(日):8:30~ / 20:00~
▼Part2
・11/6(金):15:30~ / 21:30~
・11/7(土):13:30~ / 24:30~
・11/8(日):12:00~ / 22:30~
<視聴料金>
・嵐ファンクラブ会員 各4800円
・ジャニーズファミリークラブ会員 各5300円
・一般 各5800円
※1公演のみ購入可
※各配信日前日23:59まで
<11/3(火・祝)チケットを持っている方>
・希望の1公演を選択要
▼「アラフェス 2020」特設サイト
https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/ARAFES2020
※内容は変更になる場合があります
※購入の際は詳細を確認の上お手続きください
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
嵐が、昨日11/3(火・祝)新しくなった国立競技場での「アラフェス2020」をライブ配信した。
国内のみならず海外でも多くのファンが”嵐の日”を楽しんだよう。
一夜明けて”嵐ライブ”がトレンド入り。
ファンクラブ会員限定で配信された「嵐会」でのすごろくやカレーも、配信当時トレンド入り。
さらにライブpart1そして夜には、どなたでも視聴可能なpart2と、まさに1日”嵐の日”
大量の水、光、炎、風船に花火、そして嵐のパフォーマンス。
どこをとってもド派手の演出、そして配信ならではの演出と大満足の一日に。
そんな中、ジャニーズショップでは、新たなグッズの販売がスタート!
同ライブのグッズオフショットが全16点。
そして、11/3(火・祝)発売となったニューアルバム「This is 嵐」のMVやジャケット写真オフショットなど全42点。
オンラインでは、11/10(火)から販売受付予定。
ジャニーズショップ各店へは事前の入店予約の上、お出かけしましょ。
■嵐 新写真
<販売先&販売開始日>
・ジャニーズショップ 2020年 11/3(火・祝)~ ※入店予約要
・オンライン 2020年 11/10(火)~
<新写真>
・アルバム「This is 嵐」MV・ジャケ写オフショット 42点
・「アラフェス 2020 at 国立競技場」グッズオフショット 16点
※内容は変更になる場合があります
※購入の際は詳細を確認の上お手続きください