1/9(木)宮城県から開幕した米津玄師さんの全国ツアー。
今ツアーは初のドーム公演を含む全16公演。
まだまだ始まったばかりですね。
2ケ所目の会場は新潟県・朱鷺メッセでの2days.
あと2日後にせまりました。
ここで、会場までの臨時直行バスの運行について確認しておきましょう。
各日開演の1時間前ごろに運行の臨時バスが一番混み合う可能性が高そうですね。
時間に余裕をもってお出かけしましょう。
気になるお天気ですが初日の金曜日が、雪の降る時間帯があるかもしれません。
滑らないよう足元に注意して、あったかくしてお出かけください。
■「米津玄師 2025 TOUR / JUNK」
・開催日:1/17(金) ~ 1/18(土)
・会場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター (新潟県)
========
【臨時バス運行】
<行き>
・新潟駅11番線~会場 (直行)
▼運行時間
・1/17(金) 16:00~18:20
・1/18(土) 14:00~16:20
※約5分から15分間隔で運行
<帰り>
・各日公演終了後
・のりば(帰り):朱鷺メッセ 臨時バス停 ※、台数がなくなり次第終了
・万代シティ・新潟駅へ
<料金>
・片道:大人260円
▼臨時バスサイト
https://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/route-bus/extrabus/index.html
※内容は変更になる場合があります
※利用の際は最新の交通情報をご確認ください
2025/1/14
米津玄師 関連情報
奇跡のコラボが実現。
米津玄師さんと宇多田ヒカルさん、日本の音楽シーンを代表する二大アーティストの夢のようなコラボが現実に。
今回実現したのは「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」エンディング曲「JANE DOE(ジェーン ドウ)」
作詞・作曲を米津玄師さんが手がけ、宇多田ヒカルさんがボーカルで参加するという二人の個性が融合した唯一無二の楽曲。
また、同曲のミュージックビデオがYouTubeで公開され、イントロ部分を楽しむ事もできる。
「チェンソーマン」が持つ独自の世界観とお二人の音楽性がどのようにマッチしているのか?
期待が膨らみますね。
「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」は9月19日より公開。
ちなみに、9月24日(水)には米津玄師さんのダブルA面シングル「 IRIS OUT / JANE DOE 」がリリースされる。
「IRIS OUT」は同作品の主題歌となっている。
■”Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc”
– Ending Theme "JANE DOE" Teaser
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ED「JANE DOE」
https://youtu.be/bEH0F1Ej-JQ
※内容は変更になる場合があります
|
林修さんがMCをつとめる教養バラエティ番組「日曜日の初耳学」
毎回目が離せない注目の人気番組ですね。
そこで、今週末6月15日(日)放送回はトップアーティストSPと題して、名だたるアーティストらのインタビュー。
あまりメディアでお話している姿を見ない米津玄師さんが登場。
あの名曲について。
またリスペクトがやまない宮﨑駿監督について。
そして、いまや聴かない日はないほどの大ブレイク。
Mrs. GREEN APPLEの皆さん
なにやらボーカルの大森元貴さんと林先生との共通点が!?
また、先日全国ツアーを大盛況で幕を閉じたサザンオールスターズの桑田佳祐さん。
まだ記憶に新しい、林先生の無茶ぶりから生まれた桑田さんの即興ソング。
これは永久保存版になりそうですね。
是非お見逃しなく。
■TBS系「日曜日の初耳学」
・2025年 6/15(日) 22:20~23:14 放送
<出演>
・林修
・澤部佑
・桑田佳祐(サザンオールスターズ)
・米津玄師
・Mrs. GREEN APPLE
・田村淳
※内容は変更になる場合があります
|
|
最新情報